弁護士法人グレイス|鹿児島県弁護士会

杉原 悠介-SUGIHARA Yusuke-

企業法務部

 私は、当事務所に参加する以前、大手法律事務所で約16 年にわたり、多数の企業法務案件に携わってまいりました。日常的な契約やトラブルのご相談から、大規模な取引や国際的な取引まで、幅広い経験を有しております。特に、不動産取引、金融法務、企業間訴訟に関する経験を蓄積しております。

 さらに、法律事務所のみならず、電力会社や大手信託銀行における法務経験も有しております。これらの経験から得た知見を活かし、企業活動におけるあらゆる法的問題に対し、実務感覚に裏打ちされたバランスの取れた解決策を追求し、お手伝いいたします。

杉原 悠介

所属

取扱業務

略歴

職歴

過去の担当した裁判例

東京地裁令和 2年1月17日判決・東京高裁令和3年2月1日判決

詐害行為取消権に基づいて株式会社設立時における出資の履行及び払込みの取消し並びに当該払込みに係る出資金相当額の債権者への支払が認められた事例

東京地裁令和3年3月11日判決

太陽光発電所の売電事業に係る地位譲渡契約に基づき支払った預託金(2億円)について、解除に基づく全額の返還が認められた事例

大阪地裁令和元年7月4日判決・知財高裁令和元年12月18日判決

特許権の専用実施権設定契約について、契約が停止条件に係るものであり、その条件が成就しておらず、故意に成就を妨げたともいえないとして、契約に規定された実施料の支払が認められなかった事例

東京地裁平成29年3月15日判決

病院においてセクハラ行為があったとの主張に基づく損害賠償請求について、セクハラ行為は認められないとして請求が棄却された事例

東京地裁平成28年6月22日判決

コンサルティング契約の規定に基づくコンサルティング報酬の源泉徴収分の補てん(グロスアップ)の有無が争われた事例において、源泉徴収額を差し引いて支払う旨の規定であるとして原告の主張を退け、請求が棄却された事例

東京地判平成28年6月22日判決

キャッシングロイヤリティの支払請求が認められた事例

東京地裁平成21年10月23判決

ネットワークへの接続環境を提供するサービスに係る代金請求について、時効消滅の主張は認められないとして、請求が認められた事例

過去に執筆した法律記事

Renewable energy regulations in Japan, Asia Business Law Journal

その他の活動

株式会社イメージワン 取締役監査等委員

ページTOPヘ